ぼのにっきのブログ

ぼのぼの好きによるブログ。 ・語学のお勉強のこと ・ヨーロッパでの生活のこと ・ぼのぼののこと ・らっこのこと などを投稿していきます。Twitterアカウント→bononikki@デュッセルドルフ (@bononikki1): https://twitter.com/bononikki1?s=06

2019-01-01から1年間の記事一覧

デュッセルドルフのレンタル自転車

デュッセルドルフは坂もあまりなく、自転車が乗りやすい街です。夏になって、暑い暑い日々ですが、タンクトップに短パンで自転車漕いでる人たちをよく見かけます。 デュッセルドルフに来て今日で2か月。気温が上がるに連れて、少しずつ外にでるようになって…

薄切り肉が恋しい

ドイツのスーパーではお目にかかれない薄切り肉。ドイツだけでなく、アジア以外の国々では手に入れることが難しく、お肉のスライサーを買って自宅で薄切りにする人や、スライサーを持っている人の家に集って薄切りにしてもらう人々もいるそうです。外国人か…

そんな風に見ないで

語学学校の始めの一週間が終了しました。とっても疲れた。勉強も疲れるのですが、人疲れも大いにあります。4月末にドイツに来て5月末までの約1か月、旦那以外の誰とも関わっていませんでした。それがいきなり15名の国籍、年齢10歳以上違う人たちと関わらざ…

ドキドキの初授業

昨日からVHSでドイツ語の授業を受講しています。日本人が多いデュッセルドルフなのに、日本人は私ひとりの15名クラス。中国人が一番多くて3名いますが、ほとんど国籍バラバラ年齢も20歳~50歳くらい、男女比は女性がちょっと多いかしらというクラスで…

働きバチと悩み相談

ドイツに来る前に認識していた自分と今の自分が違うことに戸惑っている。 『活動的に、たくさんドイツの街やヨーロッパの国々を回って、その体験をブログに書いて、美味しいものや新しい体験に毎日ワクワクしてる私〜♪』が自分と思ってた。 でも全然そうじゃ…

東にある私の街

今日はジルバーモントのMein Ostenという曲をご紹介致します。meinとは私の、Ostenは東という意味です。彼らの故郷はバウツェンという旧東ドイツの街です。1989年のベルリンの壁崩壊後、東ドイツには西ドイツの文化が急激に入ってきました。東ドイツにも電話…

Home

ヨハネス・エーディングという人のHeimatという曲を最近よく聞いてます。バラードです。夕方のドライブによさそうです。 Johannes Oerding - Heimat (Alternate Version) Heimatはhome、ふるさと、という意味です。故郷で自分の帰りを待っている恋人に向けた…

ケルンの旅行記

ケルン大聖堂を訪れました。 大きさと装飾の美しさ、繊細さは圧巻です。装飾がすっごく細かいです。見れば見るほど、いろんなものがつけれていて、飾りが何重にもなっています。この建物を設計した人、実際に作った人、とんでもない技術と強い意志を持ってい…

子供の歌でドイツ語を学ぶ

どんな言語を学ぶときも、初心者に必要なのは単語力だと思っています。みなさん独自の覚え方をお持ちでしょうか。書くこと、何度も発音してみること、単語帳を何度もひたすら見る、いろんな方法がありますが自分にあった方法で覚えたいですね。最近、ドイツ…

美しい5月に

やっと春らしくなってきたデュッセルドルです。ドイツでは春とは5月のことらしいです。よかった、春来てくれた。 5月といえば、『美しい5月に(Im wunderschönen Monat Mai)』というロベルト・シューマンの歌曲があります。 Im wunderschönen Monat Mai,…

デュッセルドルフの美術館

デュッセルドルフに来て2週間が経ちました。 最も困ってること、それはドイツ語でも食べものが合わないでもなく、気温と天気です。基本的に寒い。寒いのに太陽がでると一瞬ですごい暑くなる。昼の時間だけでも寒いときは8℃くらい、暑くなると20℃くらいまで…

ドイツの宅配便で隣人の荷物を預かる

語学学校の教科書を探しに本屋を回ったのですが、見つからず。結局Amazon.deで購入しました。日本と同じでやっぱりAmazonが便利です。 超初級編。My name is とか be動詞の活用みたいなとこから始まります。うん、うん。これが求めてたやつ。MenshenとはPeop…

Tonhalleでクラッシック音楽に親しむ

Tonhalle(トーン ハレ)とはコンサートホールのことです。 1926年にできた建物ですが、当初はプラネタリウムでした。1970年にジャズ、クラッシック、シャンソンまであらゆる音楽を楽しむことができる場所になりました。2005年に改修工事があり、音響やライ…

デュッセルドルフのVHS

ドイツでVHSというと、ビデオテープのことではなく、Volkshochschule(ホルクス ホッホ シューレ)という州立コミュニティカレッジです。市民学校みたいな、カルチャースクールみたいなものです。語学のクラスもあるし、料理とか歌とかのクラスもあります。 …

デュッセルドルフの水族館

初めてのドイツでの週末。 デュッセルドルフの水族館を訪れました。この水族館、ラッコはいません。 シロクマもイルカもいない。ん?なにがウリなのかしら? それは、ペンギンとサメとワニ!。。 すげー!でけー!!に慣れた日本人には物足りない。誰も芸し…

ことば

言葉にどれだけの力があるのだろうかと最近思う言葉にそれだけの力があるだろうか 苦しむ人を楽にする力が言葉にそれだけの力があるだろうか 苦しむ人を泣かせてあげる力が言葉にそれだけの力があるだろうか 苦しみを終わりにしたいと言う人に わたしは味方…

ぐんぐん進む

最近毎日がぐんぐん進む。 ずっと先だと思ってた友達との旅行の日がやってきて まだまだ時間はあると思ってた引っ越しの日が近づいて来た。 時間があるときに行こうと思ってた美容院を慌てて予約して いつかやろうと思ってた手続きをしに今日しかないと市役…

高千穂旅行記

高千穂に来て、最も印象深かった場所。 それが行く予定なかったけど、訪れることになった槵觸神社(くしふる)です。 高千穂神社で御朱印もらうときに『よろしけば槵觸(くしふる)神社の御朱印もお書きします』と言われ、『ん?読めないけど、じゃあ、お願い…

ひとの期待に応えない生き方を

ひとの期待に応える選択、行動、生き方をやめます。 今、ものすごくモヤモヤしてそう決めました。前職場の方から質問の連絡を受けるたびに、モヤモヤして、ザワザワして、イライラして、その結果ハッとなって決めました。 ひとの期待に応えることをやめます…

おしゃれ好きなひと

私はおしゃれ好きな人です。 でも、おしゃれな人ではありません。なので、抜け感とか着回しとかできません。 ただ、今日は何を着ようかなー、あーでもない、こーでもない、に熱中している時間が至福の時で大好きな人です。 今日は古着屋で白ウールのカーディ…

最近思うこと

あの経験さえなければ、自分は自分の人生を生きれたのになと思うことありますか。 私はあります。あの経験さえなければ、もっと人を信用して、お金のトラウマなく自分の人生を謳歌できたに違いない!と。 でもその後、待てよ。あの経験だけじゃダメかもしれ…

たったひとことでいいのにな

ドイツのポップミュージックはイケていると思います。中でもWir sind Heldenというグループが好きです。ドイツ語が何もわからなくてもポップス好きな人ならハマると思います。 Wir sind Helden代表作で個人的にはドイツポップスの代表作でもあると思う Nur e…

ドイツ語学習の方針

ドイツ語は頑張らず習得します。 これまで英語には多大な時間と精神力を割いてきました。 それはそれは苦しかった。どうしても英語を使えるようになりたい!という気持ちは時に帰国子女の人に対して、環境に恵まれてていいなぁ、実家の経済状況の違いを感じ…

高速バスとQueenの旅行記

今日は4時間ほど高速バスに乗っていたのだけど、その間ずっとQueenを聴いていた。Youtubeで動画も鑑賞。そしてフレディの孤独を思って、軽く首を横に振りながらため息。 映画Bohemian Rhapsodyを見たとき、最も心に残ったのがフレディ・マーキュリーの孤独…

伊勢旅行記

誰かが呼んでいる気がして、おぉ行こうとなってやってきた伊勢旅行。 神話を知ってお参りするのと、観光地だからという理由で訪れるのでは大違い。 心の充実感があります。 最近、とても面白いと思った神様がいます。天宇受売命という女神様。アマノウズメノ…

鳥羽旅行記

ぼのぼの好きが高じて、 らっこや海の生き物がとても大好きになりました。 今日は鳥羽水族館に来ました。 らっこのメイちゃん、とってもキュートでした。 私がずっとらっこにかじりついて、写真をとっていると 人が集まってきます。真剣な人がいると何だなん…

いがらしみきお先生のサイン会に行ってきました

本日、お台場フジさんでいがらし先生のサイン会に参加しました。平成最後のサイン会なので無茶ブリOKですよと言ってくださいましたが、いくつもキャラクターを書いてくださいと言う勇気はでず。 子どもって言わないでぼのを書いてもらいました。朗らかなお人…

ぼのにっき開設

ぼのぼの好きによるブログ。 まだ決めていませんが、 ・語学のお勉強のこと ・ヨーロッパでの生活のこと ・ぼのぼのこと ・らっこのこと などを投稿していく予定です。