ぼのにっきのブログ

ぼのぼの好きによるブログ。 ・語学のお勉強のこと ・ヨーロッパでの生活のこと ・ぼのぼののこと ・らっこのこと などを投稿していきます。Twitterアカウント→bononikki@デュッセルドルフ (@bononikki1): https://twitter.com/bononikki1?s=06

明るい方をみる練習

こんにちは。ぼのにっきです。

 

帰国して、半年が過ぎていきました。

もうドイツにいたのはかなり前のことに感じます。

 

3月帰国→隔離

→4月 新居入居

→6月 教育実習

→7月‐8月 教員採用試験

→10月 教員採用試験合格発表

 

これと並行して、0歳の育児、教員免許取るための単位(76単位)を通信制大学で積み重ねる。

 

うまくいったからいいものの、綱渡りの日々でした。

 

ドイツにいたときの、まぁゆっくりと時間が流れてたこと。

当時はそれが焦りやモヤモヤに繋がってましたが、まぎれもなく貴重な時間でした。

 

 

人生というのは、どこにいても何をしていても、

明るい方をみる練習ではないかと、最近考えます。

 

どこにいても楽しい人は楽しいし、悲しい人は悲しい。

何をしたから、成し遂げたから幸せになるわけではなく、

いつでも物事の明るい面をみる努力をしていれば、

幸せな人でいれるのではないか。そしてその逆もまた然り。

 

教員採用試験に合格して、次なる不安は保育園が決まるかどうか、

そしてその次は育児と仕事を両立できるかどうか。

 

それはそれは、本当に私にできるのかと、心が重くなるのですが

娘という宝物に出会えて、教員になる夢も叶うのだから、

これ以上の幸せはない。

 

それでもやっぱり、ネガティブな想像に打樋ちがれることもあるのですが、

 

娘の成長を楽しみにしながら、先生として学校で働けるなんて

やっぱりこれ以上ない望みが叶おうとしている。

 

なんとかなる、なるようになる。

それより面白い想像をしてみる。

 

保育園はどこかには決まるだろう。娘はどんな成長をとげるだろうか、どんな遊びを覚えて帰ってくるだろうか。他の働くお母さんたちから仕事への向き合い方とか、効率のいい家事の仕方を学ぶこともあるかもしれない。

 

配属になる学校はどんな学校だろうか。生徒はどんな個性を持っている子たちだろうか。生徒たちは想像できないようなことを言ったりしたりするだろう。同僚の先生からたくさんのことを学んで、生徒が面白いと思う授業ができたらいい。

 

 

心配なことを考えるというのは簡単なこと。一方、希望をもったり幸せに気づくことはすごく難しい。

 

不安になったら、これは明るい方をみる練習なんだと、私は人生の中で大切なことを学んでいる最中なんだと、自分に言い聞かせて、なるべく良い想像をしてみようと心掛けている今日この頃です。